MENU

女子高校生になって買ったものまとめ【2025.07】

4人の子供のママをしています。高1、中3、中2、小5です。女の子、男の子、女の子、男の子です。春から長女が高校に入学したので購入してよかったものまとめです。外部活(ソフトボール)をしているので、兄弟への購入も兼ねて覚書です。女子高生へ入学祝いやプレゼントに悩んでいる方も参考にしていただければと思います。今の流通はとてつもなく早いので…一瞬の流行りかもしれませんが、、

目次

高校入学で買ってよかったものまとめ

通学リュック×ジャンスポーツ(JANSPORT)34L

①シンプルでどんな制服にも合うデザイン

  • 無地でロゴがワンポイントだけなので、制服や通学用コーデにも合わせやすい。
  • カラーバリエーションも豊富で、黒やネイビーなどベーシックカラーが特に人気
  • 部活でお揃いにしている子たちもいる

② 大容量で教科書や部活用品が入る

• メイン収納が広く、A4サイズの教科書やファイルがすっぽり入る。
• 部活用の着替えやグローブ、水筒、お弁当もまとめて入るため、通学+部活両方これ1つでOK

③仕切り&ポケットが多く実用的

ポケットがたくさんあるので、仕切りで分けて使いたい女の子に得におすすめ
 →日焼け止めに汗拭きシート、お弁当に水筒、体操服、グローブ、教科書、筆箱全部入る!電車通学なのでサブバック要らずでホントにおすすめ。
• ナイロン素材で作りがしっかりしているのに、カバン自体が軽いので荷物の多い子にも◎

水筒×スタンレー(STANLEY) 0.7L

①抜群の保冷力

• ステンレス真空断熱構造で、保冷なら10時間以上、保温も7時間ほど持続。
• 夏の部活や通学中も冷たいまま飲めるので、部活女子に大人気
• マットな質感でかわいい。部活でも間違いない薄ピンク購入

② ちょうど良いサイズ感

0.7Lは、「1日分持ち歩くのにちょうどいい容量」。(別サイズもある)
• 夏の暑い時期や部活が長い日は+500mlのペットボトルを持参。
 →氷はまだ解け切っていないのでそのまま継ぎ足して使える◎

③飲みやすい直飲みタイプ&洗いやすい

•シンプルな蓋の設計で、いろいろな水筒を持っているけどダントツ洗いやすい
口が広く、大きめの氷も入れやすいのでまさに運動部向け
 →子どもが継ぎ足して使うけど、口広でとても簡単

お弁当箱×FOODMAN(フードマン)600ml

①立てて運べる薄型設計

リュックやトートバッグに縦に入れられるスリム設計
• 通学バッグに入れてもかさばらず、荷物が多い高校生にぴったり。

② 汁漏れしにくい密閉構造

• フタにパッキンがついていて、本当にもれない。
• フタを外せばレンジOKなので、冷めても温め直せるから夫にも買った。(別サイズもある)
• 食洗機対応でお手入れも楽ちん。

③ ちょうどいい600mlサイズ

• 600mlは女子高生や女性にちょうど良い量。お昼の短い時間でも食べきれる。
• ご飯150g+おかず3品くらいが目安なので、お弁当作りも楽。

通学スニーカー×ナイキ Vomero18(ボメロ18)

①シンプルでおしゃれなデザイン

• ブラック、ホワイト、グレーなど通学にも使いやすい落ち着いたカラーが多い。
• スポーツ感が強すぎず、制服にも普段着にも合わせやすい◎
• ランニング設計なだけあって、ナイキエアマックスシリーズよりも軽量で通学&部活向き◎

② 安定感が高いソール

• Zoom Air(ズームエア)+柔らかいフォームで、外体育部活の外周ランニやングも◎
 →通学と部活の靴を兼ねる事ができるので、荷物が多い高校生にぴったり。アップシューズ要らず。
サイズ感は、ナイキだけど幅は細すぎず普通。普段のサイズで大丈夫。靴擦れしにくい設計で靴トラブルが多い兄弟にもお揃いで購入。通学&体育&外部活を兼ねる中高生にとてもおすすめ

電子辞書×CASIOXD-EZ4000(カシオ)EX-word

①高校生用の辞書が必要!

• 国語辞典・英和辞典とのことでしたが、部活をしながらの電車通学で荷物がとても多いので電子辞書を購入しました。コンパクトで購入してよかったです。
• なかなかのお値段なので、入学のプレゼントに聞いてもらえるととても嬉しいです。
 →シンプルな作りで英語・国語辞典として利用可能。英検目指す中学生にも◎

 

×MIZUNO(ミズノ)野球ロングスパッツ12JB1X2209

①学校の指定品ですがとても良かったミズノのタイツ

• しっかりした生地ですが、夏でも厚過ぎずとても動きやすい生地。
 →守備がキャッチャーだけど厚すぎず薄すぎず理想的な生地。
•ソフトボールのユニフォームがハーフパンツなので、怪我防止を兼ねつつ、夏の試合には日焼け対策として、年中使えておすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職&資格情報を配信しています!
地方からの主人の転勤もあり7年半働いていたガソリンスタンドから損保会社に転職しました。どちらの職場も、え、、?意外、、と言われる事が、多いんですが汗 親に子供を見てもらえない環境での子育てではどちらも働きやすい職場環境でした。

傍から見ると全くの異業種への転職、、子どもも小さく不安ばかりでしたが、思い切ってチャレンジして良かったと思います!同じように転職で悩んでいる方に、少しでも参考になればと思います。

▶好きなアーティスト:Da-iCE箱推し 想太くん寄り
▶mbti:INTJ(建築家)

コメント

コメントする

目次